測量部門
良い指導環境が
刺激になる
測量補償部 測量課 主任
A.K(2018年入社)

-
#入社のきっかけ
高校時代のインターンシップでカイハツを訪れた際、アットホームで温かい雰囲気に惹かれ、ここで働きたいと思ったのがきっかけです。その後、高校で測量の技術を学ぶ中で、地元の発展に貢献できる測量会社で働きたいという思いが強まりました。カイハツは地域社会を支える公共インフラに深く関わる仕事を手掛けており、自分の学びを活かせると確信し、入社を決意しました。地元に根差した企業の一員として成長し、社会に貢献したいという思いが今も私の原動力です。
-
#仕事を通して感じる成長
入社当初は初めてのことばかりで、上司の指示をそのままこなすことに精一杯でした。しかし、経験を積むにつれて仕事の流れやポイントが見えるようになり、効率を意識して自分で考えながら動けるようになりました。例えば、作業手順を見直したり、必要な準備を事前に整えたりすることで、無駄を減らしスムーズに進められるよう工夫しています。このような取り組みを通じて、より効率的かつ質の高い作業ができるよう成長したと感じています。
-
#職場の雰囲気、働く環境
上司や先輩がいつも親切で温かく接してくださるおかげで、職場の雰囲気が非常に良く、安心して働ける環境だと感じています。わからないことや自分だけでは解決が難しい課題にも、気軽に相談できるので、困ったときも一人で抱え込まずに済みます。そのため、仕事への不安が軽減されるだけでなく、自分の成長につながるアドバイスやサポートを受けることができています。このような働きやすい環境が、自分のやる気とモチベーションを支えてくれています。
今後の目標や自分が
挑戦してみたいことは?
直近の目標は、測量士の資格取得に全力で取り組むことです。資格を手に入れることで、自分のスキルを証明し、さらに仕事の幅を広げていきたいと考えています。また、今後の目標としては、まだ一人では難しい作業が多い現状を克服するために、上司や先輩の仕事ぶりをしっかり見て学び、知識や技術を吸収していくことを目指しています。できることを少しずつ増やし、将来的には会社にとってより頼れる存在になれるよう成長していきたいと思っています。
