設計部門

変化に柔軟で
挑戦を
支援してくれる

技術第2部 設計2課 主任

M.Y(2016年入社)

外で作業をしている様子
  • 車から荷物を取り出している様子

    #入社のきっかけ

    大学で学んだ土木工学の知識を活かし、地元である島根県の地域社会に貢献したいと考えていました。特に、インフラ整備を通じて人々の生活を支えることに関心があり、その理念を推進している当社に魅力を感じました。また会社見学に来させていただいた際に、課などのグループで協力して業務を遂行されている姿を見て、職場の雰囲気がすごく良く感じたことが入社のきっかけとなりました。

  • 屋外でメモをしている様子

    #仕事を通して感じる成長

    建設コンサルタントの業務は、様々な問題点や課題点に直面することが多く、その都度的確な解決策を見出す力が求められます。また、発注者や関係機関と密に関わり、相手の要望に合った提案をすることが必要です。これらの経験から、少しずつですが問題解決力やコミュニケーション能力が身についてきていると感じています。

  • チョークで印を付けている様子

    #職場の雰囲気、働く環境

    個々のスペースがしっかりと確保されており、落ち着いた雰囲気の中で集中して作業ができます。気を散らさない程度のBGMが流れており、コミュニケーションも妨げず息苦しくない快適な環境が整っています。
    頻繁に課員で集まってミーティングを行っており、相談しやすいタイミングが多く設けられているのも特徴です。
    技術や知識の豊富なベテランが多く在籍していて、的確な助言を貰いながら仕事ができるので、若手も不安なく業務に取り組むことができています。

今後の目標や自分が
挑戦してみたいことは?

今後の目標としては、現在は上司に指導してもらいながら業務を遂行していますが、今後は一人でも業務を遂行できるスキルを磨くことです。また、そのために資格取得を積極的に取り組み、自分自身の知識や技術力の向上に励んでいきたいと思います。

インタビューを受けている様子